2017年度オリンピック・パラリンピック伝道講座 第2回 文化プログラムは何のために:心身の調和か盛り上げか?

プレイリスト

  • 1/4

    1/4
    0:22:23

  • 2/4

    2/4
    0:29:24

  • 3/4

    3/4
    0:17:40

  • 4/4

    4/4
    0:25:01

概要

IOC のオリピック憲章に定められているように、オリンピックは、スポーツと文化を通して、心身ともに調和のとれた若者を育て、平和な世界の構築に寄与しようとする教育運動であり平和運動なのです。これをオリンピズムと呼びます。 このため、オリンピックは競技だけでなく芸術も競技されたり、展示されたりしてきた歴史があります。現在では開催国の文化一般の紹介も含めた文化プログラムと変わってきています。では、これまで芸術競技や芸術展示、あるいは文化プログラムはどのように行われてきたのでしょう。開会式・閉会式を盛り上げるためのものでしょうか? これらを振り返り、そこから東京2020 大会の文化プログラムの在り方を皆さんと一緒に構想してみましょう。

オープンユニバーシティー

  • 収録日: 2017年10月30日
  • 分野: 芸術
  • 対象: シニア
label_cc_by_nc_sa

講師紹介

  • 舛本 直文

    舛本 直文

    ますもと なおふみ

    首都大学東京
    オープンユニバーシティ
    教員

同コース内の他講義

2017年度オリンピック・パラリンピック伝道講座
  • 2017年度オリンピック・パラリンピック伝道講座 第4回 環境プログラム:どのような課題が?
    2017年度オリンピック・パラリンピック伝道講座 第4回 環境プログラム:どのような課題が?
  • 2017年度オリンピック・パラリンピック伝道講座 第3回 ボランティア:どんな仕事?どのように準備?
    2017年度オリンピック・パラリンピック伝道講座 第3回 ボランティア:どんな仕事?どのように準備?
  • 2017年度オリンピック・パラリンピック伝道講座 第1回 環境プログラム:オリンピズムとは:オリンピックの教育運動・平和運動
    2017年度オリンピック・パラリンピック伝道講座 第1回 環境プログラム:オリンピズムとは:オリンピックの教育運動・平和運動

関連講義

  • オリンピック文化論 第10回 オリンピックとテレビ放映権問題:高騰のメカニズムと公共性(メディア・オリンピック)および感動考
    オリンピック文化論 第10回 オリンピックとテレビ放映権問題:高騰のメカニズムと公共性(メディア・オリンピック)および感動考
  • 2018年度オリンピック・パラリンピック伝道講座 第3回 オリンピックと芸術:心身の調和のとれた若者教育
    2018年度オリンピック・パラリンピック伝道講座 第3回 オリンピックと芸術:心身の調和のとれた若者教育
  • オリンピック文化論 第12回 オリンピックと国際理解教育:オリンピックの目的とは?
    オリンピック文化論 第12回 オリンピックと国際理解教育:オリンピックの目的とは?
  • 2016年度オリンピック・パラリンピック伝道講座 オリンピック文化プログラムのこれまでとこれから
    2016年度オリンピック・パラリンピック伝道講座 オリンピック文化プログラムのこれまでとこれから
  • オリンピック文化論 第14回 2020年東京オリンピック・パラリンピック大会に向けて:レガシーとオリンピック・リテラシーの必要性
    オリンピック文化論 第14回 2020年東京オリンピック・パラリンピック大会に向けて:レガシーとオリンピック・リテラシーの必要性
  • オリンピック文化論 第4回 オリンピックと政治
    オリンピック文化論 第4回 オリンピックと政治