2017年度補助機械コンテスト ①コントロールモーメントジャイロ搭載小型衛星モデルの姿勢制御実験

プレイリスト

  • 1/1

    1/1
    0:04:59

概要

コントロールモーメントジャイロ(Control Moment Gyro:CMG)とは姿勢を変更するための装置です。その原理をアニメーションと自転車のタイヤを使った簡易実験動画で分かりやすく説明しています。 CMGの特異点に入った状態がどんな状態なのか、CMG特異点から抜け出す制御則を実施すると、姿勢変更速度はどう変化するかを映像化して比較することで、CMG特異点回避制御則が姿勢変更の高速化に効果的であることを映像的に示しています。

  • 収録日: 2018年2月15日
  • 分野: 技術
  • 対象: 一般
label_cc_by_nc_sa

講師紹介

同コース内の他講義

2017年度補助教材動画コンテスト
  • 2017年度補助機械コンテスト ④ 自動車の旋回性能について
    2017年度補助機械コンテスト ④ 自動車の旋回性能について
  • 2017年度補助機械コンテスト ③ ねじれから見る破壊の特徴 -スキーの骨折には気をつけよう-
    2017年度補助機械コンテスト ③ ねじれから見る破壊の特徴 -スキーの骨折には気をつけよう-
  • 2017年度補助機械コンテスト ② GPSの仕組み
    2017年度補助機械コンテスト ② GPSの仕組み

関連講義

  • 2019年度TMUプレミアム・カレッジ模擬授業 多摩ニュータウン物語
    2019年度TMUプレミアム・カレッジ模擬授業 多摩ニュータウン物語
  • 天羽高校防災教育実践・天高防災デー 東日本大震災:避難所となった学校とその地域社会に果たした役割
    天羽高校防災教育実践・天高防災デー 東日本大震災:避難所となった学校とその地域社会に果たした役割
  • 2017年度荒川キャンパスオープンキャンパス模擬授業 “石”で放射線を測る?~先端医療への応用~
    2017年度荒川キャンパスオープンキャンパス模擬授業 “石”で放射線を測る?~先端医療への応用~
  • 2022年度7月オープンキャンパス模擬授業 ロケット飛行のメカニズム
    2022年度7月オープンキャンパス模擬授業 ロケット飛行のメカニズム
  • 国際センター特別講演会  金にも活性があった!ナノ粒子の世界
    国際センター特別講演会  金にも活性があった!ナノ粒子の世界
  • 2013年度最終講義 建築計画研究の40年
    2013年度最終講義 建築計画研究の40年