2017年度補助機械コンテスト ①コントロールモーメントジャイロ搭載小型衛星モデルの姿勢制御実験

Play List

  • 1/1

    1/1
    0:04:59

Lecture Description

コントロールモーメントジャイロ(Control Moment Gyro:CMG)とは姿勢を変更するための装置です。その原理をアニメーションと自転車のタイヤを使った簡易実験動画で分かりやすく説明しています。 CMGの特異点に入った状態がどんな状態なのか、CMG特異点から抜け出す制御則を実施すると、姿勢変更速度はどう変化するかを映像化して比較することで、CMG特異点回避制御則が姿勢変更の高速化に効果的であることを映像的に示しています。

  • Date: 15/2/2018
  • Field: Technology & Engineering
  • Target: General public
label_cc_by_nc_sa

Speaker

Lectures on the same course

2017 Auxiliary Equipment Video Contest
  • 2017年度補助機械コンテスト ④ 自動車の旋回性能について
    2017年度補助機械コンテスト ④ 自動車の旋回性能について
  • 2017年度補助機械コンテスト ③ ねじれから見る破壊の特徴 -スキーの骨折には気をつけよう-
    2017年度補助機械コンテスト ③ ねじれから見る破壊の特徴 -スキーの骨折には気をつけよう-
  • 2017年度補助機械コンテスト ② GPSの仕組み
    2017年度補助機械コンテスト ② GPSの仕組み

Related Lecture

  • 2019年度TMUプレミアム・カレッジ模擬授業 人類はなぜ直立二足歩行を獲得しアフリカを出たのか?~工学的視点から観ると~
    2019年度TMUプレミアム・カレッジ模擬授業 人類はなぜ直立二足歩行を獲得しアフリカを出たのか?~工学的視点から観ると~
  • 2017年度オープンキャンパス模擬授業 「建築」資源の持続的活用
    2017年度オープンキャンパス模擬授業 「建築」資源の持続的活用
  • 2017年度補助機械コンテスト ② GPSの仕組み
    2017年度補助機械コンテスト ② GPSの仕組み
  • 2017年度オープンキャンパス模擬授業 人工知能入門
    2017年度オープンキャンパス模擬授業 人工知能入門
  • 2015年度オープンキャンパス模擬授業 化学の立場からエネルギー問題を考える 〜再生可能エネルギーとしての太陽光の有効活用
    2015年度オープンキャンパス模擬授業 化学の立場からエネルギー問題を考える 〜再生可能エネルギーとしての太陽光の有効活用
  • 2015年度オープンキャンパス模擬授業 モノづくり最前線「第4次産業革命?」
    2015年度オープンキャンパス模擬授業 モノづくり最前線「第4次産業革命?」