2023年度8月オープンキャンパス模擬授業 気象観測で捉える東京の都市大気構造

プレイリスト

  • 1/1

    1/1
    0:54:45

概要

ヒートアイランド現象は,都市化に伴う環境改変によって現れる都市気候の代表例です。そしてヒートアイランド現象は高さ方向に構造を持ち,海陸風などの局地風循環によっても現れ方が大きく影響を受けます。この授業では,稠密な地上気象観測やサーモグラフィによる都市表面温度観測,また上空の気温鉛直観測から得られたデータを用いて,東京のヒートアイランド現象に関わるさまざまな都市大気の仕組みや仕掛け,変動性を考えます。

  • 収録日: 2023年8月12日
  • 分野: 自然科学
  • 対象: 在校生、受験予定者
label_cc_by_nc_sa

講師紹介

  • 高橋 日出男

    高橋 日出男

    たかはし ひでお

    東京都立大学
    都市環境学部
    教員

同コース内の他講義

2023年度8月オープンキャンパス模擬授業
  • 2023年度8月オープンキャンパス模擬授業 評価し、デザインする
    2023年度8月オープンキャンパス模擬授業 評価し、デザインする
  • 2023年度8月オープンキャンパス模擬授業 機械学習入門
    2023年度8月オープンキャンパス模擬授業 機械学習入門

関連講義

  • 2018年度オープンキャンパス模擬授業 生活意欲を引き出す作業療法ってなんだろう!?
    2018年度オープンキャンパス模擬授業 生活意欲を引き出す作業療法ってなんだろう!?
  • 2024年度オープンキャンパス模擬授業(8月10日)“つながり”はこころの健康のコツ~作業療法の視点で考える、行為、生活、人生のつながり~
    2024年度オープンキャンパス模擬授業(8月10日)“つながり”はこころの健康のコツ~作業療法の視点で考える、行為、生活、人生のつながり~
  • 2021年度東京都立大学プレミアム・カレッジ模擬授業 オーストラリアのコアラの森を守る-森の保全と適正利用から考える-
    2021年度東京都立大学プレミアム・カレッジ模擬授業 オーストラリアのコアラの森を守る-森の保全と適正利用から考える-
  • 世界自然遺産「小笠原」を知る 小笠原諸島の植物
    世界自然遺産「小笠原」を知る 小笠原諸島の植物
  • 世界自然遺産「小笠原」を知る 小笠原と観光
    世界自然遺産「小笠原」を知る 小笠原と観光
  • 2020年度高校生向け特別講座 世にない新しい超伝導物質のデザイン
    2020年度高校生向け特別講座 世にない新しい超伝導物質のデザイン