2024年度オープンキャンパス模擬授業(8月10日)“つながり”はこころの健康のコツ~作業療法の視点で考える、行為、生活、人生のつながり~

プレイリスト

  • 1/1

    1/1
    0:40:47

概要

周りの人や環境とのつながり、がんばってきた今までの自分と成功したこれからの自分とのつながりの感覚は、安心、喜び、やる気をもたらします。作業療法は、人が作業をすることで環境や人生につながることを支援します。その作業とは、人が朝起きてから寝るまで行うすべての生活行為であり、そこには個別的な目的や価値が含まれています。作業療法の視点から行為、生活、人生のつながりを考えることで、こころの健康のコツをお伝えします。

  • 収録日: 2024年8月10日
  • 分野: 自然科学
  • 対象: 在校生、受験予定者
label_cc_by_nc_sa

講師紹介

  • 谷村 厚子

    谷村 厚子

    たにむら あつこ

    東京都立大学
    健康福祉学部
    教員

関連講義

  • 2020年度高校生向け特別講座 世にない新しい超伝導物質のデザイン
    2020年度高校生向け特別講座 世にない新しい超伝導物質のデザイン
  • 2022年度7月オープンキャンパス模擬授業 超伝導の不思議な世界:物質をトコトン冷やすと何が起きる?
    2022年度7月オープンキャンパス模擬授業 超伝導の不思議な世界:物質をトコトン冷やすと何が起きる?
  • 2023年度8月オープンキャンパス模擬授業 気象観測で捉える東京の都市大気構造
    2023年度8月オープンキャンパス模擬授業 気象観測で捉える東京の都市大気構造
  • 第9回 応用数理情報概論1a
    第9回 応用数理情報概論1a
  • 第1回 応用数理情報概論1a
    第1回 応用数理情報概論1a
  • 第7回 応用数理情報概論1a
    第7回 応用数理情報概論1a