Lecture Description
超伝導を利用したシステムは世の中に大いに貢献していますが、超伝導システムの可能性をさらに広げるためには、新しい超伝導物質の発明(新物質デザイン)が重要です。そのような研究を達成するには、専門的研究やスキルも必要ですが、実は発想力がないと、なかなか難しいのです。他人とは一味違った発想力を身に着けるためには、広範な知識の習得、基礎力・好奇心などを養う必要があり、高校での授業も非常に大切です。超伝導物質をデザインする研究を簡単に紹介、発想力の重要さを共有し、今後の皆さんの可能性についても一緒に考えていきましょう。
- Date: 2020年12月19日
- Field: 自然科学
- Target: 在校生、受験予定者

Speaker
-
東京都立大学
理学部
教員