2017年度荒川コミュニティカレッジ公開講座 地域で予防する・支える『依存』~やってはいけないと思っていても、自分の意思ではコントロールできないもの~

プレイリスト

  • 1/1

    1/1
    0:17:08

概要

「地域で予防する・支える『依存』やってはいけないと思っていても、自分の意思ではコントロールできないもの」 アルコール・薬物・ギャンブル「依存症」について学び、家族支援に活かす。 依存症について理解を深めると共に、事例紹介などから家族の理解の大切さ、地域にできることを学びます。 また、自分でできる予防方法についてもお話しします。

健康福祉学部 看護学科
人間健康科学研究科 看護科学域

  • 収録日: 2017年10月15日
  • 分野: 自然科学
  • 対象: シニア
label_cc_by_nc_sa

講師紹介

  • 新井 清美

    新井 清美

    あらい きよみ

    首都大学東京
    健康福祉学部
    教員

関連講義

  • 2020年度高校生向け特別講座 世にない新しい超伝導物質のデザイン
    2020年度高校生向け特別講座 世にない新しい超伝導物質のデザイン
  • Ecology 生態学各論 Phylogenetic reconstruction
    Ecology 生態学各論 Phylogenetic reconstruction
  • 第8回 応用数理情報概論1a
    第8回 応用数理情報概論1a
  • 世界自然遺産「小笠原」を知る 小笠原の水環境
    世界自然遺産「小笠原」を知る 小笠原の水環境
  • 第3回 応用数理情報概論1a
    第3回 応用数理情報概論1a
  • 2018年度オープンキャンパス模擬授業 生活意欲を引き出す作業療法ってなんだろう!?
    2018年度オープンキャンパス模擬授業 生活意欲を引き出す作業療法ってなんだろう!?