2023年度東京都立大学 プレミアム・カレッジ講演 「東京にはなぜ坂が多いのか?」

プレイリスト

  • 1/1

    1/1
    00:56:25

概要

世界有数の巨大都市東京は、日本最大の関東平野にありますが、坂がとても多い町です。なぜでしょうか?実は「東京」は、かつて海の底にありました。それがどうして坂が多い町になったのか、東京の自然の成り立ちについて考えます。

  • 収録日: 2023年9月23日
label_cc_by_nc_sa

講師紹介

  • 松本 淳

    松本 淳

    まつもと じゅん

    東京都立大学
    大学教育センター
    教員

関連講義

  • 2024年度東京都立大学 プレミアム・カレッジ講演 臨床心理学から見た人生の後半への向き合い方
    2024年度東京都立大学 プレミアム・カレッジ講演 臨床心理学から見た人生の後半への向き合い方
  • 渡邉英徳研究室+ネットワークデザインスタジオ SIGGRAPH ASIA 2009 Education Talks #1
    渡邉英徳研究室+ネットワークデザインスタジオ SIGGRAPH ASIA 2009 Education Talks #1
  • 2019年度TMUプレミアム・カレッジ模擬授業 人類はなぜ直立二足歩行を獲得しアフリカを出たのか?~工学的視点から観ると~
    2019年度TMUプレミアム・カレッジ模擬授業 人類はなぜ直立二足歩行を獲得しアフリカを出たのか?~工学的視点から観ると~
  • 2018年度TMUプレミアム・カレッジ模擬授業 江戸・東京まちづくり物語 東京駅はどうしてできたか
    2018年度TMUプレミアム・カレッジ模擬授業 江戸・東京まちづくり物語 東京駅はどうしてできたか
  • 世界自然遺産「小笠原」を知る 文化的遺産としての小笠原ことば
    世界自然遺産「小笠原」を知る 文化的遺産としての小笠原ことば
  • 第13回 応用数理情報概論1a
    第13回 応用数理情報概論1a